広大で美しい、しかし時に恐ろしい海を舞台にしたサバイバルゲーム『Subnautica(サブノーティカ)』。プレイしていると「この感動とスリルを友達と一緒に味わいたい!」と感じる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、『サブノーティカ』でマルチプレイについて、ゲーム体験をさらに豊かにするMODについてもご紹介します。
『Subnautica』に公式マルチプレイはある?
まず結論からお伝えすると、現在リリースされている『サブノーティカ』と続編の『サブノーティカ ビロウゼロ』には、公式のマルチプレイモードは実装されていません。
サブノーティカ ビロウゼロは面白いと言われていますが、2作目でも公式にマルチプレイは可能とはなりませんでした。
開発者によると、ゲームエンジンに大幅な変更が必要になるなど、技術的なハードルが高かったことが理由として挙げられています。本作はあくまでシングルプレイでの没入感を重視して設計されたゲームとなっています。
しかし、「どうしても友達と一緒に探検したい!」という多くのファンの熱い思いもあり、MODを導入することでマルチプレイができるようになりました。
【サブノーティカ】マルチプレイがmodでできる!?
公式サポートはありませんが、PC版(Steam版)限定で、有志が開発したMODを導入することでマルチプレイを実現する方法があります。
マルチプレイMOD「Nitrox」とは?
サブノーティカでマルチプレイができるmodとして有名なのが「Nitrox」です。これを導入することで、本来は一人でしか探検できない世界を、友達と一緒に協力プレイをすることができますが、導入にはいくつかの手順と注意点が必要です。
ここからは、「Nitrox」の導入手順と注意点について見ていきましょう。
「Nitrox」の導入手順(概要)
Nitroxを導入してマルチプレイを行うには、少し特殊な手順が必要です。特に、2023年の大型アップデート「Living Large」の影響で、ゲームのバージョンを古いものに戻す必要があります。
手順 | 操作内容 | 補足・注意点 |
1. ゲームバージョンの変更 | 1.Steamライブラリで『Subnautica』を右クリックし、「プロパティ」を選択 2.「ベータ」タブを開く 3.「ベータへの参加」のプルダウンから「legacy – Public legacy builds」を選択 | ・この作業はSteam版のみ可能です ・Nitrox MODを動作させるために、ゲームを古いバージョンにダウングレードする必要があります |
2. Nitrox MODのダウンロード | 1.Nitroxの公式サイトにアクセスします 2.最新版のMODファイルをダウンロード 3.任意の場所に解凍(展開) | ・全員が同じバージョンのMODを使用するようにしてください |
3. Nitroxランチャーの起動 | 1.解凍したフォルダ内にある「NitroxLauncher.exe」を右クリック 2.「管理者として実行」を選択 | ・初回起動時に『Subnautica』がインストールされているフォルダを指定する必要があります |
4. サーバーへの接続 | 【ホスト(サーバーを立てる人)】 1.Nitroxランチャーの「Server」タブからサーバーを起動 2.「PLAY GAME」からゲームを起動 3.メニューからサーバーに参加 【参加者】 1.Nitroxランチャーの「PLAY GAME」からゲームを起動 2.メニューの「Nitrox_Multiplayer」から「Add Server」を選ぶ 3.ホストのIPアドレスを入力してサーバーに参加 | ・ホストは参加者に自分のグローバルIPアドレスを伝える必要があります ・ファイアウォールなどの設定で通信がブロックされていないか確認してください |
上記の表は概要となっていますので、さらに詳細について知りたい方は、以下を参考にしてみてください。
出典元:【サブノーティカ】 マルチプレイやり方 シンプル解説
MOD導入の注意点
Nitroxは非常に画期的なMODですが、あくまで非公式なものであるため、以下の点に注意してください。
動作が不安定な場合がある
同期ズレや予期せぬバグ、クラッシュが発生することがあります。クリアまで安定してプレイするのは難しい可能性もあります。
導入は自己責任で
MODの導入によってゲームファイルが破損したり、セーブデータに問題が起きる可能性もゼロではありません。導入前には必ずゲームデータのバックアップを取ることをおすすめします。
PC版(Steam版)限定
現在、安定して動作が確認されているのはSteam版のみです。Epic Games版やコンソール版では利用できない可能性が高いです。
最新アップデートには非対応
前述の通り、最新のゲームバージョンでは動作しないため、古いバージョンでプレイする必要があります。
最近の大型アップデート「Living Large」とは?
最近のアップデートでは、2023年にバージョン2.0となる大型アップデート「Living Large」が配信されました。これはマルチプレイを追加するものではありませんが、ゲームの品質を大幅に向上させる重要なアップデートとなっています。
このアップデートにより、これから『Subnautica』を始める方や、久しぶりにプレイする方にとっても、快適にゲームを楽しめるようになりました。
改善項目 | 詳細内容 |
ゲームエンジンの刷新 | ・続編『Subnautica: Below Zero』と同じ、新しいバージョンのUnityエンジンに統一 ・パフォーマンスが向上し、動作がより安定した |
UIの改善 | ・PDA(情報端末)などがより見やすく、使いやすいインターフェースに改良された |
新アイテムの追加 | ・『Below Zero』で登場した「大型区画用のガラス天井」などの建築アイテムが追加 ・拠点建築の幅が広がった |
バグ修正 | ・合計で800以上の細かなバグが修正され、全体的なプレイ体験が大幅に向上 |
マルチプレイ以外にも!おすすめ便利MOD紹介
『Subnautica』のPC版には、Nitrox以外にもゲームプレイを快適にしたり、新しい遊び方を追加したりする魅力的なMODがたくさんあります。ここでは特におすすめのMODをいくつかご紹介します。
これらのMODは、大手MODコミュニティサイト「Nexus Mods」などでダウンロードできます。導入する際は、各MODの説明をよく読み、自己責任でお楽しみください。
MODの名称 (主な機能) | 説明 |
Map Mod (マップ追加MOD) | ・ゲーム内にマップ機能を追加 ・海で迷子になりがちな方には必須ともいえるMOD ・探索効率が劇的に向上 |
EasyCraft (クラフト補助MOD) | ・近くのロッカーに必要な素材があれば、自動でそれを使ってクラフトしてくれるMOD ・いちいち素材を探してインベントリに入れる手間が省けるため快適になる |
AutosortLockers (自動整理ロッカーMOD) | ・アイテムを種類ごとに自動で整理、収納してくれる特殊なロッカーを追加 ・アイテム管理が楽になり、拠点整理のストレスから解放されます |
More Quick Slots (クイックスロット増加MOD) | ・デフォルトで5個のクイックスロットを最大12個まで増やせる ・スキャナーやシーグライド、各種ツールを瞬時に切り替えられるようになる ・探索やいざという時の対応がスムーズになる |
『Subnautica2』ではついに公式マルチプレイに対応!
これまでのシリーズ作品では実現しなかったマルチプレイが、ついに公式機能として登場します。現在開発が進められているシリーズ最新作『Subnautica 2』では、最大4人でのオンライン協力プレイがサポートされることが正式に発表されました。
気になる発売時期ですが、当初の予定から変更があり、2026年に早期アクセスを開始することが発表されています。
サブノーティカの3作目の詳細情報をチェックしながら、続報を楽しみに待ちましょう。
まとめ
『Subnautica』のオリジナルデザインは主にソロプレイを重視していますが、熱心なファンコミュニティのおかげで、友達と一緒に冒険を楽しむ方法が存在します。Nitrox MODや今後の『Subnautica2』の公式マルチプレイ対応など、複数の選択肢があるため、自分に合った方法で楽しんでみてくださいね。