【テラリア】アグレットの入手方法は?効果や使い道までご紹介!

テラリアにはたくさんの魅力的なアクセサリーがありますよね。今回はその中でも、ゲーム序盤で役立つアクセサリー「アグレット」にスポットを当てて、入手方法や効果、使い道について詳しくご紹介していきます!

テラリアのアグレットとは?

アグレットは、探索効率を上げてくれる便利なアクセサリーで、装備すると、キャラクターの移動速度が5%上昇します。たった5%?と思うかもしれませんが、序盤ではこのわずかな差が探索の快適さやモンスターからの逃げやすさに大きく影響します。

さらに、アグレットは単なる移動速度アップだけではなく、より高性能な移動系アクセサリーである「ライトニングブーツ」や「フロストスパークブーツ」といった、テラリアの攻略に不可欠とも言える重要アイテムのクラフト素材にもなります。

テラリアでアグレットを入手する方法

アグレットを入手する主な方法をご紹介します。

宝箱からの発見

アグレットの最もオーソドックスな入手方法は、ワールドの地表や地下の浅い層で見つかる「木の宝箱」から手に入れることです。ワールドを生成して探索を始めたら、まずは怪しい場所にある木の宝箱を積極的に開けてみましょう。

PC版、コンソール版、モバイル版では、木の宝箱からアグレットが出現する確率は10%とされています。

木箱・パールウッド箱からの入手

宝箱からなかなかアグレットが見つからない時は、釣り上げた際に稀に入手できる「木箱」や、ハードモードで手に入る「パールウッド箱」からも、アグレットが出現する可能性があります。

ただし、木箱およびパールウッド箱からアグレットが出現する確率は非常に低いため、この方法でアグレットを狙うには、かなりの忍耐と時間が必要になると思います。釣りパワーを上げる装備やポーションを活用して、気長に挑戦してみましょう。

アグレットの効果と具体的な使い道

アグレットの基本的な効果は移動速度を5%上昇させることですが、他のアクセサリーと組み合わせることで、さらに快適になります。

他のアクセサリーとの組み合わせ効果

アグレットは、他のアクセサリーと組み合わせることで魅力を発揮します。特に「かぜのアンクレット」との組み合わせは抜群で、移動速度を10%上昇させるため、同時に装備することで、合計15%もの移動速度上昇効果を得られます。

ただし、アグレットを2つ装備しても、移動速度の上昇は5%のままなので、注意が必要です。

アグレットを使ったクラフトレシピ

アグレットは、より高性能な移動系アクセサリーへのクラフト素材としての役割も持っています。特に「ライトニングブーツ」やその派生品は、テラリアの攻略において重要なアイテムとなります。

ライトニングブーツの作成

ライトニングブーツは、移動速度の大幅な向上と短時間の飛行能力を兼ね備えた、探索と戦闘の両方で大活躍する万能アクセサリーです。ライトニングブーツ作成の素材は以下になります。

  • アグレット ×1
  • かぜのアンクレット ×1
  • スペクターブーツ ×1
  • 作業台:ティンカラーの作業台

フロストスパークブーツへの派生

ライトニングブーツは、さらに高性能な「フロストスパークブーツ」へとアップグレードできます。フロストスパークブーツ作成の素材は以下になります。

  • ライトニングブーツ ×1
  • アイススケート ×1
  • 作業台:ティンカラーの作業台

まとめ

アグレットは、テラリアの序盤において、プレイヤーの移動を快適にし、さらに強力な上位アクセサリーへの重要なステップとなるアイテムです。単体では移動速度+5%と控えめな効果ですが、広大なテラリアの世界をより快適に、そしてより深く楽しむための確かな一歩となるはずです。

ぜひアグレットを入手して、テラリアライフを充実させてみてください!