今回は、テラリア序盤の攻略を楽にしてくれるアクセサリー、「マグマストーン」についてご紹介します。 マグマストーンは、装備すると近接攻撃に炎の力を宿らせるという魅力的なアイテム。 その入手方法や効果、序盤での活用方法まで、詳しく解説していきます!
【テラリア】マグマストーンってどんなアイテム?
マグマストーンは、装備することで近接武器に炎ダメージを追加するアクセサリーです。 この効果は、剣や槍だけでなく、ヨーヨーなどの近接武器にも適用されます。
炎ダメージは、敵に追加ダメージを与えるだけでなく、周囲を明るく照らす効果もあります。 序盤で入手できるアクセサリーとしては非常に強力なので、近接武器をメインに戦うプレイヤーにとっては必須のアイテムと言えるのではないでしょうか。
【テラリア】マグマストーンの入手方法
マグマストーンの主な入手方法は次のようになります。
入手方法 | 詳細 |
地獄でのモンスタードロップ | 主に地獄に出現するヘルバットとラーヴァバットを倒すことで入手できる |
溶岩のお守りを 「きらめき」に落とす | 溶岩のお守りを「きらめき」のプールに落とすことで入手できる |
地獄でのモンスタードロップ
マグマストーンは、主に地獄に出現するヘルバットを倒すことで入手できます。ドロップ率は低めですが、地獄ではコウモリが頻繁に出現するため、根気強く狩り続けて入手を目指しましょう。
溶岩のお守りを「きらめき」に落とす
マグマストーンは、溶岩のお守りを「きらめき」のプールに落とすことでも入手できます。 この方法は、地道な狩りが苦手な方や、溶岩のお守りが余っている場合にオススメです。
【テラリア】マグマストーンの効果と序盤での活用方法
マグマストーンを装備すると、近接武器に炎ダメージが追加されます。 炎ダメージは、武器の攻撃力や敵の防御力によって変化します。 特に、炎に弱い敵には効果抜群のため、序盤攻略では以下の点において役に立ちます。
メリット | 詳細 |
敵へのダメージ増加 | 炎ダメージが追加され、戦闘が有利に! |
探索の効率化が図れる | ヨーヨーなどに炎ダメージを追加すると、 暗い場所でも周囲が明るくなる |
ボス戦で使える | 炎ダメージに弱いボスに対して有効! |
特定の相手に有効 | クトゥルフの脳みそは炎ダメージに弱いため、より簡単に倒すことができる |
これらの効果を活かせば、序盤の戦闘や探索が楽になること間違いなしです!
マグマストーンと相性の良い装備やアクセサリーは?
マグマストーンの炎ダメージ追加を活かすには、他の装備との組み合わせも重要です。ここでは、序盤から入手しやすく、相性の良い装備やアクセサリーをご紹介します!
近接攻撃力アップ
近接攻撃速度を上げ、炎ダメージを与える回数を増やすことのできる
- 野生の爪
- てっこうのかぎづめ
などがあります。マグマストーンと組み合わせて序盤を楽に乗り切りましょう。
防御力アップ
序盤は特に敵の攻撃からの防御も大事にしたいところですよね。鉱石防具のセットボーナスや、ノックバック無効の盾で、しっかり守りを固めましょう。
- 鉱石防具:銅、鉄、銀などで防具一式を揃え、セットボーナスで防御力アップ。
- コバルトのたて:ノックバック無効で安定攻撃。
まとめ
マグマストーンは、テラリア序盤攻略においては、かなり使えるアイテムになります。入手方法としては、地道にコウモリを倒すか、溶岩のお守りを活用するか、自分に合った方法で入手して、冒険を進めてみてください。
ただし、テラリアでは、 さらなるアップデートが入る可能性もあります。マグマストーンの入手方法や効果が変更される可能性もあるため、常に最新情報をチェックすることを忘れずに!