Starboundを日本語化する方法!スターバウンドのマルチプレイのやり方も解説!

広大な宇宙を舞台にしたサンドボックスゲーム「Starbound(スターバウンド)」。ドット絵のグラフィックが可愛らしく、惑星を探索したり、他のプレイヤーと協力したりと、自由度の高さに魅力があり、テラリアみたいなゲームとしても大人気ですよね!

「Starbound、気になってるけど日本語で遊べるの?」、「友達と一緒にマルチプレイしたいけど、どうすればいいの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、「Starboundの日本語化」の方法と、マルチプレイの始め方を分かりやすく解説していきます!

Starboundの日本語化について

まず気になるのが、Starboundを日本語でプレイできるかどうかですよね。現時点では、公式のサポートは無い状態ですが、「日本語化MODでできる」との可能性もあるようです。ここでは日本語化MODについて見ていきたいと思います。

日本語化MODの可能性

Starboundには、プレイヤーコミュニティによって作られた「MOD(モッド)」という拡張機能があり、これを利用して日本語化できる可能性があります。「Starbound 日本語化」を目指すなら、MODの導入が有力な選択肢となります。

Steam Workshopでは、「S.A.I.L. chip – 日本語化 / Japanese translation dialogs」といったMODが見つかります。これは宇宙船AIのセリフなどを日本語化するものですが、最終更新が2017年と古く、現在のバージョンで正常に動くかは注意が必要です。

他にも日本語化を目指したMODが存在した形跡はあるものの、最新の日本語化MODは現状、見つけにくいかもしれません。

日本語化MODのインストール方法

日本語化MODを使うには、ゲームにMODをインストールする必要があります。主な方法は「Steam Workshop」を使う方法と、「手動」で導入する方法の2つです。特にSteam Workshopは簡単なのでおすすめです。

インストール方法手順注意点
Steam Workshop1. Steamを起動し「ライブラリ」を開く
2. Starboundを右クリックし「プロパティ」を選択
3. 「ワークショップ」タブを開く
4. 日本語化MODなどを検索 5. 「サブスクライブ」をクリック
サブスクライブすれば自動でダウンロード・適用されるので簡単
MODの互換性や最終更新日は必ず確認
手動インストール1. Starboundのインストールフォルダを開く(例: Steam\steamapps\common\Starbound\mods)
2. ダウンロードしたMODファイルをmodsフォルダに入れる
MOD配布サイトなどから直接ダウンロードした場合の方法
フォルダ構造を間違えないように注意

MODの導入は自己責任となります。予期せぬ不具合が発生する可能性もあるため、導入前には必ずセーブデータをバックアップしておきましょう。

Starboundのマルチプレイのやり方

Starboundの大きな魅力の一つがマルチプレイですよね。友達と協力して広大な宇宙を冒険したり、巨大な建築物を一緒に作ったりと、無限に楽しむことができます。

ここでは、マルチプレイへの参加方法を解説します。

マルチプレイに参加する方法

他の人が立てたサーバーに参加するのは比較的簡単です。以下の手順で接続しましょう。

  1. Starboundを起動し、メインメニューから「Join Game」を選びます。
  2. マルチプレイで使用するキャラクターを選択します。
  3. 参加したいサーバーの「IPアドレス」と「ポート番号」を入力します。これらの情報は、サーバーの管理者や、サーバー情報を公開しているコミュニティサイトなどから入手しましょう。
  4. 「Join server」をクリック!

これでサーバーに接続できます。また、友達同士だけで遊びたい場合は、サーバーには、MODを使っていない「バニラ」サーバーと、特定のMODを導入しているサーバーがあるので、参加前に確認すると良いでしょう。

まとめ

今回は、「Starbound 日本語化」の方法と、マルチプレイの始め方について解説しました。

MODを探したり、サーバーを検索したりするのは少し手間がかかるかもしれませんが、Starboundの世界を存分に楽しむことができます!ぜひこの記事を参考に、Starboundをさらに楽しんでみてくださいね!